L'ETE INDIEN - インディアン サマー -

充実した秋。秋の空の下ではさまざまなことが実ってくる。9月半ばに決めた家へ引っ越すことになり、内面的にはフランスの国境を越えて似ている世界に住む人々との豊かな出会いがあり、精神的には何年もの長い間探していたものを見つけた経験、数千年という月日の流れに思いをはせる時間。そのなかで、日々秋が深まり、木々の葉が日に々に黄色く美しく染まり、枯葉が落ち、時には霧の中に閉ざされる。
夏の陽気は私をとても活動的にしてくれる。冬の陰気はとても精神的に豊かな時間を与えてくれる。秋は、その境で心地よく双方が混ざり合って混在している。
ネイティブアメリカンの言葉で、秋の詩にこんなものがあったようにおもう。
出来事と出来事のあいだに、本当の人生(Life)がある。ひとつひとつの出来事は、ビーズの数珠(ロザリオ)のひとつひとつのビーズ。
それを通して繋げている糸が、それこそが私の人生。出来事と出来事の間で、静寂のなかにありながらも、途切れることなく出来事のビーズを繋いで長い長い数珠を作っている糸、それこそが私自身である、そこにこそ本当の人生を感じることができる、とその詩はいう。
そのビーズが豊かであるほど、その間の時間がまた豊かに感じられるようになると思う。
なぜ秋にネイティブアメリカンを想うのか。それはやはり今の季節、インディアンサマーという言葉が飛び交うからだろう。枯葉が木枯らしに舞い寒さが身に沁み始める晩秋に、突然よく晴れて乾燥した暑い日が訪れることがある。日本でいう、小春日和。それをアメリカでIndian summer(インディアン・サマー)と呼ぶように、フランスでもまたL’été indien (レテ・アンディヤン)と呼んでいるのをよく耳にする。
この表現の由来は、小春日和にネイティブアメリカン達が秋の収穫をして、厳しく長い冬へ向けて、冬支度をする日だからだそう。伝説では、神様が冬眠の前にキセルを吸うので、暖かな日がやってくるのだとか。
冬の陰気の気配を感じながら、そんな日に、遠い空の向こうのどこかで彼らが冬支度にいそしみ、神様はキセルを吸いながら眺めているようすを思ってみたりしながら、やっぱりこの曲が頭に浮かんで、つい口ずさんでしまう、晩秋。
On ira ou tu voudras quand tu voudras
ba ba ra ba ba ra ra...♪♪
L'ETE INDIEN- JOE DASSIN
http://www.youtube.com/watch?v=BT_ZQdY0h8o&feature=related
(YOUTUBE)
Tu sais
Je n'ai jamais ete aussi
heureux que ce matin la
Nous marchions sur une plage
Un peu comme celle-ci
C'etait I'automne
Un automne ou il faisait b.eau
Une saison qui n'existe que dans
le Nord de I'Amerique
La-bas on I'apelle I'ete Indien
Mais c'etait tout simplement le notre
Avec ta robe longue
Tu ressemblais a une aquarelle
de Marie Laurence . . .
Et je me souviens
Je me souviens tres bien
de ce que je t'ai dit ce
matin la
ll y a un an
ll y a un siecle
ll y a une eternite
[ Find more Lyrics on www.mp3lyrics.org/bdv ]
On ira ou tu voudras quand tu voudras
Et I'on s'aimera encore
lorsque I'amour sera mort
Toute la vie
Sera pareille a ce matin
Aux couleurs de I'ete Indien
Aujourd'hui je suis tres loin
de ce matin d'automne
Mais c'est comme si j'y etais.
Je pense a toi
Ou est-tu
Que fais-tu
Est-ce que j'existe encore pour toi
Je regarde cette vague
Qui n'atteindra jamais la dune
Tu vois comme elle je reviens en arriere
Comme elle je me couche sur le
sable et je me souviens
Je me souviens des marees hautes
Du soleil et du bonheur qui
passait sur la mer
ll y a une eternite
Un siecle
ll y a un an.
On ira ou tu voudras
quand tu voudras . . .
Ba Ba Ba
Ba Ba Ba Ba Ba Ba Ba Ba . .
- 2009.10.07 Wednesday
- 暦の行事
- 07:46
- comments(1)
- -
- -
- -
- by Yuko
拙ブログでcrossroadyuko様のサイトを紹介させていただきましたのでご報告です。
最近、Beuvron-en-Auge、Putot-en-Augeを少し散策。また今度ゆっくり訪れたいところです。
NAO